メッキの種類及び記号
備考1. | HDZ 55 のメッキを要求するものは、素材の厚さ6mm以上であることが望ましい。 素材の厚さ6mm未満のものに適用する場合は、事前に受渡当事者間の協定による。 |
備考2. | 表中、適用例の欄で示す厚さ及び直径は、呼称寸法による。 |
備考3. | 過酷な腐食環境は、海塩粒子濃度の高い海岸、凍結防止剤の散布される地域などをいう。 |
付着量及び硫酸銅試験回数
備考1. | メッキ膜厚とは、メッキ表面から素材表面までの距離をいう。 |
備考2. | 1種A及び1種Bの平均めっき膜厚欄の数値は、硫酸銅試験回数から推定した最小めっき皮膜厚さの範囲を示す。 |
備考3. | 平均メッキ膜厚は、メッキ皮膜の密度を7.2g/cmとして、付着量を除した値を示す。 |